人狼殺がアカウント移行方法を
公式ツイッターで発表しました!
Facebookアカウントが停止となり、
今後は全員が
”人狼殺アカウント”への
移行となります。
本記事では、
画像つきでアカウント移行の手順を
分かりやすく紹介していきます!
今使えている人も、
いつ使えなくなるか分かりません。
すぐに移行するようにしましょう。
運営からのお知らせ
人狼殺をご利用いただきありがとうございます。
来週からFacebook登録を停止いたします。今までFacebook登録をご利用しているユーザー様はこれからはアカウントとパスワードでログインすることをお願いいたします。お手数ですが、以下はアカウント移行の方法です。#人狼殺 pic.twitter.com/Ns28LwAgHT— 人狼殺 (@jinrousatsu) 2019年2月27日
Facebookアカウントを
人狼殺アカウントへ移行するやり方を、
さっそく見ていきましょう!
目次
アカウント移行の流れ
アカウント移行の手順はこんな感じです。
1,元アカウントのUID
2,新アカウントのUID
3,元アカウントを証明できる画像
UIDとはユーザーIDのことです。
元アカウントとは
Facebookアカウントのことで、
新アカウントとは
人狼殺アカウントのことです。
それでは、
より詳しく見ていきましょう!
1,元アカウント(Facebook)のUIDを控える
個人情報を開く

画像引用:人狼殺公式アプリ
この「個人情報」を開きます。
UIDをメモ

画像引用:人狼殺公式アプリ
そしてUIDをメモしておきます。
(あとでメールする際使います。)
2,元アカウントの画面をスクショ
私の上記の画像のように、
スクショしておきましょう!
アカウント引き継ぎの際に必要です。
後でメールに添付します。
私の場合は、
一枚目の画像の「個人情報の画面」の
添付だけでOKでした。
3,新アカウントを作る
続いて、
人狼殺の新アカウントを作りましょう。
人狼殺アカウントの新規登録をする

画像引用:人狼殺公式アプリ
ログイン画面のこの「新規登録」で
新しいアカウントを作ります。
人狼殺のIDとパスワードを考えて、
入力しましょう。
IDとパスワードはメモしよう
この人狼殺IDとパスワードは、
今後FacebookのIDとパスワードの
代わりに必要となってきます。
メモするなどしましょう。
※あとで前のアカウントが
上書きされるので、
名前などは超適当でOKです。
4,新アカウントのUIDをメモ
次に、
また先程の個人情報画面に入り、
新アカウントのほうのUIDをメモします。

画像引用:人狼殺公式アプリ
ここから、

画像引用:人狼殺公式アプリ
こうでしたね。
5,人狼殺公式にメールする
さあ、いよいよ最後です!
メール送信に必要なもの
公式ツイッターが
言っているように、
以下の3点をメールに添付し、
送るだけでOKです。
1,元アカウントのUID
2,新アカウントのUID
3,元アカウントを証明できる画像
メールの題名は、
「アカウント移行のお願い」
とかで大丈夫です。
人狼殺のメアド
人狼殺公式のメアドはこちらです。
werewolf@coolfactory.jp
人狼殺から返信がくる
数日~一週間ほどで
人狼殺からメールの返信がきます。
アカウント移行完了!
人狼殺からの
メールの返信が来てしばらくして、
人狼殺を開いてみると、
アカウントの移行が完了していました!
これで、
次からは人狼殺アカウントでログインすれば、
Facebookのころに作った
アカウントで遊ぶことができます。
お疲れ様でした!
コメントを残す