人狼殺役職|攻略:”真”占い師は怪しく振る舞え?!噛まれないセオリーとは?!

真の占い師はわざと
怪しく立ち回りましょう!

囲いが発生してない場合、
狼はどちらが占い師か
分かっていない状態です。

そんな時に発言で
真を取り過ぎてしまうと、
噛まれる可能性が
かなり高まります。

このように、
わざと考察力を落とすのです。

役職によって、
出していい考察力が異なります。

どのくらいの考察力が最適なのか、
具体的に見ていきましょう!

占い師はフラットに立ち回れ

これはNo1プレーヤー
じんじん陣営さんの
YouTubeの下の欄に
書かれていたことです。

占い師の立ち回り:
真目で追われないようにする。
フラットに扱われるようにする。
考察レベルを対抗に合わせる。

だそうです。

真目を取らないと
占い師は吊られる、
という認識から
少し外れていますね。

たしかに、
初心者の占い師は
とにかく真目を取らないと

怪しすぎて対抗(偽)を
決め打たれてしまう、
なんてこともあります。

しかし、
上級プレーヤーになると、
真をとりすぎるのも
考えものなのです!

それでは、
真をとりすぎると、
どうなるのでしょうか?

⇒【人狼殺パンダとは?!吊るべき??
⇒【同票処刑なしで変化する戦略?!

真とりすぎると噛まれる?

平和村の時には、
占い師は自分の怪しむ人や
白く見る人は言ってはダメです。

なぜなら、
真占い師が怪しんでる人が、
次に占われる人なので、

人狼はそこを狙って
噛めばいいからです。

真目をとりすぎると、
同じことがおこります!

明らかに真目だと、
狼も気づきます。

そうしたら、
狼は噛み合わせを行い、
真目を取り過ぎた占い師の
占い先を嚙んでくるのです!

⇒【確白出たらフルオープン必須?!
⇒【超初心者向けの考察方法を伝授!!

真を取りすぎると噛まれる

また、
単純に真目をとりすぎると
ベグで先に狙われるという
可能性もあります!

確かに怪しいほうを
噛むのも手なんですが、
(ローラーに持っていけるため)

真が残ってしまうと
黒を出されてしまう
可能性もあります。

狩人は
連続ガードができないので、
真を取るとやられるのです!

⇒【ヘイトを買うから狼は吊られる?!
⇒【村人COは厳禁!!村が負ける原因?!

他の役職の怪しく振る舞い方

またじんじん陣営さんの
YouTubeの説明欄には、
他の役職の初日の
動きについて書いてあります。

ちょっと付け加えて、
記載していきます!

村人は考察力100%発揮し、
狼みだけでなく、
役職も推理する。
生存意欲がないと
吊られてしまうので
いい具合に出す。

100%発揮して
ヘイトを買っても、
素村なので最悪
死んでもOK。

狩人は考察力60%で、
吊られない噛まれないように
ヘイトを買わない立ち回りを。

ハンターは
色が見えない(推理できない)
ときには考察力60%で、
ハンターと同じ動きをする。
(黒出されを狙うからか)

黒を見つけたときには、
考察力100%で動く。

その際にヘイトを買うので、
自分に吊り誘導されたら
ハンターCOをする。

※人狼は必ず村に
吊り誘導する必要があるので、
自分を疑ってきた人に
人狼がいる可能性が高い。

そして疑ってきた人から
人狼を探していく。

そして、占い師は考察力40%。
内容は1.2章で書いてきたとおりです。

常に考察力を100%出したり、
常に占い師真目をとるのが
強いとは限らないんです!

考察力を制御し、
有利に立ち回りましょう!

⇒【人狼難関プレー噛み合わせとは?!
⇒【ライン切りしてない人はヤバイ?!

まとめ

占い師は真をとりすぎると、
・人狼に噛まれる
・人狼に噛みあわせされる
というデメリットがあります!

考察力を相手のレベルに合わせ、
考察力100%は決め打ち時や
2日目以降に発揮しましょう!

⇒【占い絶対殺す!?ベグ噛みとは!?
⇒【村人が一番忙しい?!立ち回り法!!

【こんな記事も読まれています】

⇒【全役職まとめ解説!!初心者向け!!
⇒【潜伏狂人という選択肢?!PP可能!!
⇒【人狼難関プレー噛み合わせとは?!
⇒【ライン切りしてない人はヤバイ?!
⇒【奇数・偶数進行は考察に必須?!
⇒【なぜ寡黙(かもく)吊りが超安定?!
⇒【用語と攻略まとめ!!”人狼”編
⇒【進行論は何人目まで言ってもOK?!
⇒【SGは人狼に必須の強い戦法?!
⇒【進行論を言わない人が増えた?!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です