人狼ゲームでは、
奇数進行が有利です!
奇数進行とは、
昼間に残っている
人数が奇数のこと。
そして、
意図的に奇数・偶数を
選べる役職はハンターだけです。
ハンターは進行に関わる
超重要な役割なんですね!
それでは一体、
偶数奇数進行とは何のことで、
ハンターの正しい立ち回りは
どうすれば良いのでしょうか?!
奇数進行とは
人狼ゲームでは、
奇数進行が有利です!
人狼ゲームは
昼に1人吊り、
夜に1人吊るので、
つまり一日に
合計”2人”ずつ減ります。
人狼殺では
9人村がメジャーなので、
9人村の話をしましょう。
二人づつ減るとなると、
9人→7人→5人→3人
というふうに試合が進みます。
このように、
ずっと奇数なので、
奇数進行というのです!
⇒人狼殺をPCで!?メリットとやり方
⇒決め打ちって?!ローラーは弱い?!
人狼殺の奇数進行
要するに、
最初の人数が奇数なら奇数進行、
偶数ならば偶数進行となります。
人狼殺では、
7,9人村は奇数進行、
6,12人村は偶数進行、
ということになります。
そして、
ハンターが打つか
狩人が守った時、
偶数進行か奇数進行が
ちょうど入れ替わるんです!
⇒ハンターは黒だし抑止がメイン?!
⇒超高難易度?!漂白噛みは強い?!
奇数有利だ
そして、
人狼ゲームは
奇数進行が有利です。
なぜなら、
奇数の方が確率的に
人狼を当てられるからです。
偶数進行なら
最後に4人がのこるので、
残る人一人の人狼を探し、
1/4で人狼を吊ります。
しかし、
奇数進行ならば
最後に3人が残るので、
残る一人の人狼は
1/3で吊れるんです!
⇒超人気9人局の主な変更点とは?!
⇒必須スキル占い理由のテンプレ?!
常に奇数進行有利
また、
最後だけでなく、
奇数進行は常に
確率的に有利です。
四ターン目の
奇数進行&偶数進行、
つまり3人&4人の時同じで、
(確率は1/3&1/4)
三ターン目の
奇数進行&偶数進行、
つまり5人&6人、
(人狼吊る確率は1/5&1/6)
二ターン目の
7人&8人、
(1/7と1/8)。
つまり、
試合すべてを通じて、
奇数進行が有利なんです!!
⇒狂人の誤爆は最悪?!避け方は?!
⇒行動型メタ発言は無意識に?!
偶数信仰は打っても縄は変わらない
たとえば、
ゲームの進行が
9→7→5→3人
になったとしましょう。
後の3人に人狼が
1人残っています。
縄が増えるのは、
狩人のGJが起きた時で、
(GJ:守り成功)
二ターン目でGJが
起きたとすると、
9→8→6→4人
と試合は進みます。
ここで注目すべきは、
縄の数です。
⇒魔女村のセオリーは?!
⇒必須スキル狂人アピールって何?!
縄とは
縄とは、
残り何回吊りミスできるか、
という余裕のこと。
実はこの
9→7→5→3
というのは、
全部ミスったとした
最悪の時の進行です。
三ターン目で吊れれば、
9→7→5でおわりです。
話を戻しましょう。
9→7→5→3ならば、
四回ミスっています。
それでも
試合が終わっていないのは、
全体で縄が4本あったからです。
(数字の数がターン数、
つまり吊った数なので
すなわち縄の数なんです。)
⇒生存意欲って何?!考察のコツに?!
⇒絶対吊りに?!把握漏れって何?!
GJ成功時の縄の数
それでは、
狩人のGJが成功したとき、
縄の数を見てみましょう。
GJ成功時の人数は
9→8→6→4です。
縄は何本でしょうか?
そうです!四本です!
つまり、
護衛GJが1回
何ターン目に成功しても、
9→8→6→4
9→7→6→4
9→7→5→4
となり、
縄の数は変わらないんです!
(すべて4本)
⇒人狼殺パンダとは?!吊るべき??
⇒同票処刑なしで変化する戦略?!
どこで撃っても変わらない
そしてハンターは
偶数進行の
どこで打っても、
9→◯→◯→3となり、
縄の数は変わらないんです!
だからこそ、
ハンターは偶数進行なら
必ず打つべきなんです!
間違ってもOKです。
とにかくグレーを打てば、
確率的に強いんです!!
⇒上級者の白黒考察のコツって?!
⇒用語まとめ”占い”編!!
まとめ
人狼殺は奇数進行が有利で、
12人村なら初めから、
9人村ならGJのタイミングで
人狼側が有利になる
偶数進行に切り替わります!
そこを変えられるのがハンター。
知らないハンターもいるので、
進行論で言うのもいいでしょう。
確率を味方につけ、
人狼を吊ってやりましょう!
⇒他の人狼ゲームには無い特徴は?!
⇒ハンターは黒だし抑止がメイン?!
⇒ハンターのNG行為と立ち回りは?!
⇒最強ハンタースラには落とし穴?!
⇒ハンターの絶対厳守セオリー5つ!
⇒わら人形とハンターの違いは!?
⇒奇数・偶数進行は考察に必須?!
コメントを残す